2024年11月1日改訂
基本事項の決定(商号・本店所在地・事業目的・資本金・事業年度など)
会社代表者印の作成、印鑑証明書の取得(発起人全員分必要です)
定款を作成し、公証役場にて公証人に定款認証の手続きをしてもらいます。
資本金を発起人の個人口座へ振り込みます。数人いる場合は代表者の口座に振り込みます。
会社設立するにあたって銀行口座の写しを提出する必要がありますので、銀行名、口座番号、氏名、振り込み金額がわかる資料を提出していただきます。
必要書類を揃え、法務局に登記申請をします。※登記は司法書士に依頼する必要があります。
内容 | 報酬額 | 備考 |
株式会社設立 | 110,000円 | 登記印紙代15万、定款認証約5万、登記申請を依頼する場合、別途司法書士費用 |
一般社団法人 | 110,000円 | 登記印紙代6万、定款認証約5万、登記申請を依頼する場合、別途司法書士費用 |
事業の目的によっては許可や届け出が必要な場合がありますので、
ご不明な点等ございましたらご連絡ください。
なお、経営・管理ビザを取得する場合、最低資本金は500万円必要です。
印鑑証明書に関しては本国で公証書を作成していただき、郵送していただきます。