2024年11月1日改訂

ビザの種類やお客様の国籍によって必要書類が異なりますので、お問い合わせしていただきましたら、必要書類とヒアリングシートをお送りいたします。
面談の日時を調整し、ご依頼していただきましたら料金の概算をお伝えしますので、総額の半額を着手金としてお支払いしていただきます。
万が一、不許可の場合は実際費用と手数料を除いた金額を返金するか、無料で再申請いたします。
※お客様都合の場合、返金いたしかねますのでご了承ください。

内容標準的な報酬額備考
永住許可申請 88,000円
在留資格認定証明書交付申請これから日本に来日を希望する方の手続き
  経営・管理 220,000円
  その他165,000円
在留資格変更許可申請既にお持ちの在留資格を変更する手続き
  経営・管理220,000円
  その他165,000円
在留期間更新許可申請55,000円
在留資格取得許可申請33,000円日本で生まれた子や国内で日本国籍を喪失した人の手続き
資格外活動許可申請16,500円
帰化許可申請220,000円
一部の書類作成文字数、難易度によって異なります。理由書や資料の翻訳など


【報酬が増額方向になる事情】
・過去に不許可になっている場合や不交付になっている場合
・犯罪歴やオーバーステイ歴がある場合
・必要書類を提出出来ない事情がある場合

【報酬が減額方向になる事情】
・過去に当事務所へ依頼されている場合
・更新の方で以前の申請資料を保管されている場合
・同一企業または同一家族内で同時申請する場合

大阪以外の場合、基本的にはオンライン申請で対応しています。
窓口提出を希望される場合は、事前にご相談の上で交通費と出張費を請求します。